格安の葬儀社として挙げられるのが、「心に残る家族葬」です。
全国対応(ただし一部のプランについては非対応地域あり。詳細は後述します。)で「5名~75名のお葬式に特化した」葬儀社ということです。
スマホの公式サイトでは「5名~50名」になってるけど・・・
広告には「追加費用0円」の文字が。
実際に追加費用0円でいけるのか?調べてみました。
格安の葬儀なら「心に残る家族葬」
「心に残る家族葬」ってどんな会社?
「心に残る家族葬」とは、それ自体は葬儀社ではありません。
「心に残る家族葬」にお葬式の依頼があると、提携している葬儀社や斎場に、この後に説明するプランでのお葬式を行うための仲介を行います。
つまり、実際にお葬式を依頼する葬儀社に関わらず、均一の葬儀プランでのお葬式となります。
いい葬儀やくらべる葬儀との違いは何か?と言うと、紹介された葬儀社ごとに独自の葬儀プランでのお葬式になるという点です。
「心に残る家族葬」を選ぶメリットは?
「心に残る家族葬」のメリットは、2つあります。
定額で格安のお葬式が可能
「心に残る家族葬」ではいくつかのお葬式プランがあるのですが、どのプランも追加料金ができるだけかからないようになっています。(ただし、関東の一部では斎場や火葬場の使用料金が別途必要です。)
料理もあらかじめ含まれたプランが用意されていますし、「定額」をウリにするだけのことはあると思います。
寺院の手配が定額で可能
追加料金で気になる項目が「寺院の手配・お布施はいくらかかるのか?」ですが、「心に残る家族葬」では無料で寺院手配を行ってくれます。
(手配してもらうかどうかは自由です。お坊さんは必要ない、あるいは自分で手配するというのもオッケーです。)
ここがいいなと思ったところですが、お布施が定額で、しかもお車代・御膳料・心づけが含まれているのです。
実質2万円で戒名をつけられると考えれば、かなりオトクなサービス内容だと言えます。
プラン名 | 手配できる内容 | お布施(戒名なし) | お布施(戒名あり) |
全額返金保証の直葬 | 火葬場読経 | 35,000円 | 55,000円 |
心に残る直葬 | 火葬場読経 | 35,000円 | 55,000円 |
心に残る一日葬 | 告別式読経、式中初七日、火葬場での読経 | 65,000円 | 85,000円 |
心に残る家族葬 | 通夜読経、告別式読経、式中初七日、火葬場読経 | 140,000円 | 160,000円 |
心に残るお葬式 | 通夜読経、告別式読経、式中初七日、火葬場読経 | 140,000円 | 160,000円 |
心に残る自宅葬 | 通夜読経、告別式読経、式中初七日、火葬場読経 | 140,000円 | 160,000円 |
どんなプランがあるの?
「心に残る家族葬」には全部で7つの葬儀プランがあります。(「心に残る家族葬」は2つのプランがあります。)
すべてのプランについて、事前に資料請求するとさらに下表から7,000円割引されます。
下表の値段は税込料金です。
全額返金保証の直葬 | 143,000円 |
心に残る直葬 | 175,000円 |
心に残る一日葬 | 335,000円 |
心に残る家族葬 | 495,000円、595,000円 |
心に残るお葬式 | 795,000円 |
心に残る自宅葬 | 395,000円 |
基本プランの詳細
それでは、各プランについて細かく見ていきましょう。
全額返金保証の直葬
全額返金保証の直葬に含まれるのは、以下の内容です。
安置については、3日分の費用が含まれています。
関東の一部地域については、民営火葬場での火葬となり、追加で火葬料金がかかります。(詳しくは後述)
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(3日分)、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ |
全額返金保証の条件
全額返金保証サービスを受けるには条件があります。
「逝去後に行った打ち合わせで提示された見積もり金額より請求額が1円でも上回った場合、返金保証対象となる」ということです。
ただし、お料理や返礼品、香典返しなどの人数によって変動する項目が原因で請求が増えた場合は対象外となっています。
「全額返金保証の直葬」の対応地域について
「心に残る家族葬」でお葬式をした方の半数以上が選ぶという、全額返金保証の直葬。
ですが、このプランに一部対応していない地域があります。
順次対応地域を広げていくとのことなので、非対応や一部対応地域の方は打ち合わせの際確認しておくとよいでしょう。
完全対応 | 東京都、神奈川県、千葉県、群馬県、栃木県、愛知県、大阪府 |
非対応 | 青森県、秋田県、新潟県、長野県、島根県、香川県、大分県、宮崎県、長崎県、沖縄県 |
一部対応 | それ以外の道府県 |
心に残る直葬
「心に残る直葬」に含まれるのは以下の内容です。
「全額返金保証の直葬」プランに枕飾り一式、お別れ用の花束がプラスされています。
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(3日分)、枕飾り一式、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ、お別れ用の花束 |
心に残る一日葬
「心に残る一日葬」では、通夜を行わず告別式及び式中初七日を行います。
告別式の欄に「式場使用料金(市民料金)」とありますが、一部の民営斎場を利用する場合は15万円追加で必要です。
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~式場(~50kmまで)、式場~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(3日分)、枕飾り一式、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
告別式 | 生花祭壇、式場使用料金(市民料金)、遺影写真大小2セット、受付セット、司会スタッフ、運営スタッフ、立て板看板、供物、焼香設備、式中初七日(僧侶手配は別途必要) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ、お別れ用の花束 |
式後 | 自宅用飾り一式、会葬礼状 |
心に残る家族葬
「心に残る家族葬」では、「心に残る家族葬」に加えて、通夜を行います。
通夜が増える分、安置料金やドライアイスも4日分となっています。
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~式場(~50kmまで)、式場~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(4日分)、枕飾り一式、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
通夜・告別式 | 生花祭壇(幅2m、2段式)、式場使用料金(市民料金)、遺影写真大小2セット、受付セット、司会スタッフ、運営スタッフ、立て板看板、供物、焼香設備、式中初七日(僧侶手配は別料金) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ、お別れ用の花束 |
式後 | 自宅用飾り一式、会葬礼状 |
なお、表では495,000円のプラン内容を書いています。
595,000円のプランではさらに、
・祭壇の幅が3m
・15人分の通夜振舞い・精進落としが追加
・15人分の返礼品が追加
となっています。もちろん、人数の増減に対応可能です
心に残るお葬式
「心に残る家族葬」の595,000円プランの祭壇をグレードアップしたプランです。
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~式場(~50kmまで)、式場~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(4日分)、枕飾り一式、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
通夜・告別式 | 生花祭壇(幅3.5m、2段式)、式場使用料金(市民料金)、遺影写真大小2セット、受付セット、司会スタッフ、運営スタッフ、立て板看板、供物、焼香設備、式中初七日(僧侶手配は別料金) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ、お別れ用の花束 |
式後 | 自宅用飾り一式、会葬礼状 |
心に残る自宅葬
「心に残る家族葬」の495,000円プランから斎場使用料金をカットしたプランです。
自宅で、通夜の際の付添安置ができます。
搬送 | 病院~安置場所(~50kmまで)、安置場所~式場(~50kmまで)、式場~火葬場(~50kmまで) |
安置 | ドライアイス(4日分)、枕飾り一式、お棺・お棺用布団・お棺用枕、役所及び火葬場の手続き代行 |
納棺 | 納棺奉仕、旅支度(白装束への着替え) |
通夜・告別式 | 通夜の付添安置、生花祭壇(幅2m、2段式)、遺影写真大小2セット、受付セット、司会スタッフ、運営スタッフ、立て板看板、供物、焼香設備、式中初七日(僧侶手配は別料金) |
火葬場 | 公営斎場の火葬料金、骨壺、運営スタッフ、お別れ用の花束 |
式後 | 自宅用飾り一式、会葬礼状 |
基本プラン以外の費用について
基本プランのほかに、以下の項目について追加料金が発生します。
民営斎場使用料金
関東の一部地域で民営斎場を使用する場合は、斎場使用料金15万円が追加で必要です。
斎場名 | 斎場所在地 |
落合斎場 | 東京都新宿区 |
四ツ木斎場 | 東京都葛飾区 |
桐ケ谷斎場 | 東京都品川区 |
代々幡斎場 | 東京都渋谷区 |
堀之内斎場 | 東京都杉並区 |
戸田葬祭場 | 東京都板橋区 |
町屋斎場 | 東京都荒川区 |
多磨斎場 | 東京都府中市 |
谷塚斎場 | 埼玉県草加市 |
民営火葬場使用料金
同じく関東の一部地域で公営の火葬場を使うなら良いのですが、民営火葬場を使用する場合は、火葬料金6万円が追加で必要です。
対象都県 | 対象市区町村 |
東京都 | 23区、狛江市、三鷹市、調布市、武蔵野市、国分寺、小金井市、小平市、東大和市、東村山市、西東京市、東久留米市、清瀬市 |
埼玉県 | 八潮市、草加市、川口市、戸田市、蕨市、和光市、朝霞市、新座市、志木市、鳩ケ谷市 |
神奈川県 | 鎌倉市、逗子市、葉山町 |
「心に残る家族葬」の評判は?
それでは、実際に利用した方の評価はどんなものか?見ていきます。
良い口コミ

とにかく安く済ませたかったので助かりました。
返金保証もあったので、葬儀社の方の対応に注目していましたが、とても誠実に対応してくれたので満足できました。

お葬式はかなり高くつくらしい、と聞いて身構えていたのですが、「心に残る家族葬」は各プランともかなり安くてわかりやすい。
心配なのでお葬式について色々聞いてみましたが、きちんと一つひとつ答えてくれたので信頼できると確信しました。
家族も「ここに頼んでよかったね」と満足そうでした。

お葬式の打ち合わせも終わり、「直葬で読経なし」にした、と親族に伝えていたはずなのにお葬式当日になって、急に「やっぱりお坊さんがいないとだめだ」と言われました。
無理を承知でお坊さん手配を依頼したら「出来る限りやってみます」。
そして、火葬予定時間ギリギリにお坊さんがきてくれました。
申し訳ないと思い、提示されていた額より多めに包んだら「その必要はありません」と35,000円のみ受け取られました。
とても感激しました。
悪い口コミ

料理があんまりでした。
これだったら、自分たちで料理屋さんを手配したほうがおいしくて安くできたかも?
そのほかの対応は、まぁ可もなく不可もなくという感じでした。

母が急死し、慌てて「心に残る家族葬」に依頼しました。
事前の打ち合わせでは聞いてなかったはずの民営火葬料金の追加分を請求されました。
こちらも慌てていたからかもしれませんが、やはりきちんと説明がなかったように思います。
なんだか不満が残りました。
口コミのまとめ
口コミを見てみると、
・定額、安くでお葬式が可能
・対応にも満足
・事前の説明不足
という内容でした。
ただ、事前の説明不足については本人も書かれていますが「慌てて打ち合わせした」という所に原因がありそうです。
というのも、生前からの打ち合わせが出来ていれば、このトラブルは防げた可能性があるからです。
提示されたプランに対して、「追加料金は発生しないのか?発生するとしたらどんな場合があるか?」をお互い確認しあえたら良かったのに、と思います。
これは「心に残る家族葬」に限らず、他の葬儀社にも言えます。
あらかじめ準備しておけば、いざという時に慌てずに済みます。
まとめ
「心に残る家族葬」は、定額をウリにしているだけあって、かなり分かりやすいプラン内容となっています。
特に価格設定が不透明になりがちなお布施が定額、という点はかなり注目ポイントですね。
コメント
[…] […]