葬儀場の種類と選び方~費用の相場は?

知っておきたい

当サイトの記事でもよく出てくる「葬儀場」「斎場」という言葉、その使い分けできていますか?

何を隠そう、私自身も最初はよく分かっていませんでした。

 

お葬式用語は普段見ない上にややこしいので、わからなくても当然ではあります。

そこで今回は葬儀場についてまとめていきます。

「葬儀場」「斎場」の違いとは?

まず、葬儀場と斎場の違いから見ていきましょう。

葬儀場=葬儀を行う場所

葬儀場は、文字通り「葬儀を行う場所」を表します。

 

葬儀場は様々ですね。

自宅、寺院、葬祭会館、セレモニーホール、公共施設、ホテルなどなど。

 

そして、葬儀社が運営する式場の一つとして「斎場」があります。

「斎場」=葬儀場の一種

つまり、斎場は数ある「葬儀場」の中の一つということです。

本来「斎場」とは神道の用語で、儀式や祭祀を行う場所の意味でした。

 

現代では、主にお葬式を行う施設の意味として使われています。

葬儀場の種類

それでは、どんな葬儀場があるか詳しく見ていきます。

自宅

自宅でのお葬式は、式場使用料が一切かからないというメリットがあります。

 

しかし、最近では一戸建てよりもマンションなどの集合住宅に住む人が増えてきました。

昔ながらのご近所づきあいも減ってきています。

 

そうした方にとって、様々な準備が大変ということから自宅での葬儀は減っているようです。

寺院(お寺、神社、教会など)

寺院でお葬式と聞くと、その寺院の檀家でなければならないのか?と思うかもしれませんが、境内に設けた貸し斎場でお葬式を行うのであれば、その必要はありません。

 

都市部では、こうした檀家以外の方が寺院でお葬式をするケースがよくあります。

もちろん本堂でお葬式を行うのは、基本的に檀家である必要があります。

 

このときの葬儀社は限定されていることがあるので確認しておきましょう。

葬儀社の施設

お葬式の会場だけでなく、会食・宿泊施設や宗教者の控室など、お葬式をする上では、最も優れています。

 

基本的に施設を運営する葬儀社にお葬式を依頼しないと使用できませんが、寺院のケースと同様、貸し斎場を運営している葬儀社であれば、特定の葬儀社によらずお葬式を行うことができます。

 

葬祭会館、セレモニーホール、斎場など様々な呼び方がされます。

公営施設

市区町村が運営する葬祭会館と、マンションやコミュニティーセンターの集会場などがこれに当たります。

費用もおさえられるということと、葬儀社も自由に選べるというところがメリットです。

※ホテル

ホテルの場合、お葬式というよりは「お別れの会」「偲ぶ会」が開かれるケースがほとんどです。

一般のホテルだと、遺体の持ち込みは禁止されていることが多いですから、いわゆるお葬式はできないと考えてよいでしょう。

 

ただし、主催する側からすると、ホテルはアクセスの良さや遠方からの来客への対応がしやすいというメリットがあります。

偲ぶ会やお別れの会の流れ(式次第)ってどんなもの?服装は?会費は?
「偲ぶ会」「お別れの会」って聞いたことあるけど、実際何をするのか?式の流れは?服装は?・・・ギモンだらけの「偲ぶ会」についてまとめました。基本的なことから、偲ぶ会を開催・参加する際に注意すべき点まで解説しています。

葬儀場と火葬場

ここまで葬儀場について書いてきましたが、お葬式で考えなければいけないのが「火葬」についてです。

 

葬儀場と火葬場が違う場所にある場合、お葬式が終わった後に火葬場へ移動する手段や時間を考慮しなければいけません。

 

多くの公営斎場だと、葬儀場と火葬場が同じ施設内にあるので便利です。

ほとんどの地域では一つの行政区に葬儀場と火葬場が一つまたは複数あります。

 

ちなみに東京は特殊な地域で、例えば東京都大田区にある臨海斎場という斎場は、火葬場が併設していますが、5つの行政区(大田区、品川区、世田谷区、港区、目黒区)が一つの葬儀場を運営しています。

料金について

葬儀場や火葬場の料金についてですが、公営と民営ではその金額が大きく変わってきます。

基本的に公営のほうが安く済みます。ですが、例えば先ほども出てきた臨海斎場の葬儀場を、運営する5つの区民が使う場合と、それ以外の市区町村に住民票のある人が使う場合では、2倍~3倍も値段に差が出てきます。

まとめ

葬儀場についてまとめてきました。

一つお伝えしたいことがあります。葬儀場や火葬場の利用料金の高い安いにとらわれすぎないようにしてください。

特に公営施設を利用する場合、その利用料金に大きな差はありません。

ネットでは、利用料金を掲載している葬儀場などもありますから、気になる方は調べてみてください。

お葬式の料金を左右するのは、間違いなく「どの葬儀社に依頼するのか?」です。

 

たとえ葬儀場や火葬場の利用料金を一生懸命調べて数万円安くできたところで、葬儀社選びをいい加減にしていたら、数十万円単位で損をする可能性もあります。というより、そうしたトラブルが実際に起きています。

正しい葬儀社選びをしたうえで、こうした知識を役立ててもらえれば幸いです。葬儀社選びについてのおススメ記事はこちら↓

「いい葬儀」の口コミ、評判は!?葬儀社一括見積もりのメリットは?
お葬式を安くしたいなら、無料一括見積もりがオススメ!「いい葬儀」ならあなたにピッタリな葬儀社に出会えます。「いい葬儀」とは、鎌倉新書が運営する日本最大規模の葬儀社紹介サイトです。長年の信頼と実績で、あなたの葬儀社選びをがっちりサポートします!