
旦那のお葬式の準備、何から始めたらいいんだろう・・・
どんな手続きが必要?

最期くらい、ちょっと華やかに送りたいけど・・・
親戚に何か言われそうで不安・・・

葬儀の見積もりを依頼したけど、私にとって本当に必要な項目だけが入っている何から始めたらいいか分からないし、何が必要なのかもハッキリ分からない・・・
こういった悩みを抱える女性は少なくありません。
何せ初めてのお葬式で、しかも家や各種公共料金などは男性(夫)が名義人であるパターンが多いですよね。
そのため、男性に比べて女性が喪主になるとお葬式以外にもいろんな手続きが必要になります。
この記事では、お葬式に関する「困った」を解決してくれる葬儀社、「東京葬儀」についてまとめています。
この記事を読んで、少しでも興味が湧いたら、無料の資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか。
しつこい営業の電話などはありませんから、安心です。
東京葬儀とは?
東京葬儀は東京都新宿区にある葬儀社です。
東京ローカルの小さな葬儀社(葬儀プランナーが6人だけ!!)のため、対応エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉の一部となっています。
東京都 | 23区全域、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日の出町、日野市、檜原村、府中市、福生市、町田市、三鷹市、瑞穂町、武蔵野市、武蔵村山市 |
神奈川県 | 川崎市、相模原市、横浜市 |
千葉県 | 我孫子市、市川市、浦安市、柏市、鎌ヶ谷市、千葉市、習志野市、流山市、野田市、船橋市、松戸市、八千代市 |
埼玉県 | 上尾市、朝霞市、伊奈町、入間市、春日部市、川口市、川越市、越谷市、さいたま市、草加市、狭山市、志木市、白岡町、杉戸町、所沢市、戸田市、新座市、蓮田市、飯能市、日高市、富士見市、ふじみ野市、松伏町、三郷市、三芳町、富士代町、八潮市、吉川市、和光市、蕨市 |
東京葬儀は、「思い出に残るお葬式」をテーマにしております。
でも、実際にお葬式について残る思い出って、ネガティブなものが多いのが普通です。
たとえば、あなたがこれまで参列してきたお葬式を思い出してみてください。
「思い出に残る、いい葬式だったね」と言えるお葬式って、おそらくほとんどないのでは?
ましてやあなたが喪主の立場になるということを考えてみると、大切な人を亡くした悲しみに暮れる間もなく時間は過ぎていき・・・
後から振り返っても

準備やらあとの手続きでも、バタバタと忙しかったわ〜
という記憶しか残らないもの、そんなものなんです。
しかし、大切な人との最期のお別れなのに、ただ忙しいだけの儀式をやってしまって良いのでしょうか?
公式サイトにも「お葬式に価値を感じないあなたに」という言葉がありますが、それは、お葬式を単にこなすだけの行事で終わらせてしまって良いんだろうか?
と疑問に思う方が増えてきているということの表れでしょう。
その想いを形にしようと本気で頑張るのが東京葬儀という会社なのです。
「お葬式、やって良かったね」
「あのお葬式楽しかったね」
と言えるようなお葬式をやりませんか?と東京葬儀はそんな提案をしています。
葬儀社の中で東京葬儀がオススメな理由は?

でも、東京葬儀ってほかの葬儀社と何が違うの?
それではここからは東京葬儀がなぜオススメなのか、そのメリットを解説していきます。
説明したい理由は、ざっくりこんな感じです。
(1) 担当者が魅力的
(2) しつこい営業・売り込みは一切なし
(3) 見積もり、会計がわかりやすい
(4) お葬式は1日1家族限定
(5) 相続などのアフターサポート体制が充実
(6) 全額返金保証制度がある
一つ一つ見ていきましょう。
(1) 担当者が魅力的
これ、私個人の意見ではありません。
実際に多くの方が同じようなことを感じておられるようです。
口コミの多くが「ここにしてよかった」「またお世話になりたい」
というようなものでした。
先ほども少し書きましたが、少数精鋭の小さな葬儀社だからこそ、他とは違う心のこもった対応ができるというのが東京葬儀のウリです。
いくつか見てみましょう。

気持ちが不安定になっている家族に対しても、丁寧な対応をしてくれました。
孫にまできちんと気を配ってくれたんです!!
私たちの何気ない会話からも、葬儀のプランを考えてくださったり・・・
何より担当の方の正確で丁寧なお仕事、式が終わった後のアフターケアまで安心してお任せできました。
何でも困ったことがあれば、東京葬儀さんに頼めば大丈夫!という安心感を与えてくれました。

親戚の葬儀では別の会社に頼んだそうですが、見積もり以外にも、かなりお金がかかったと嘆いておりました。
東京葬儀さんでは見積もり通りの金額でやってもらえました。
担当の方もとても人柄がよく、親切に接していただき、気持ちよく終えることが出来ました。
ありがとうございました。

担当の方をはじめ、東京葬儀の方のすばらしい配慮で安心してお任せできました。
不安だらけでしたが、小さなことでも相談にのっていただきました。
とても頼もしかったです。
サプライズで母が好きだった食べ物を用意してくださったり・・・
あれはびっくり!しましたがとても嬉しかったです。
東京葬儀さんのおかげで思い出に残るお葬式ができました。
本当にありがとうございました。
などなど・・・
こうした口コミを見てもらうと分かるのですが値段が安い、とかそんな次元で勝負してないんですね。
いかにお客さんにとって良いお葬式が出来るか?ここを真剣に考えてくれる葬儀社だという事が伝わってきますよね。
お葬式のように、やり直しのきかない大切な行事において「東京葬儀に任せれば安心だ」そう思わせる担当者がいるってとっても大事なんですよ。
お葬式というのはそう何度も行うものではありません。
特に、自分が初めて喪主或いは葬儀の主催者の立場にならなければいけない、となったらとても不安になりますよね。
ましてや大切な人を喪ってしまったわけです。
その辛さは体験しないとわかりません。
不安で、冷静ではいられなくなってしまうこともきっとあるでしょう。
そんな気持ちをしっかり理解してくれて、側で支えてくれる人がいたらどれだけ心強いか。
東京葬儀の各担当者さん、そして会社全体でそれをきちんとやろうとしていることが、口コミからもわかりますよね。
実際、2016年の葬儀社口コミ第1位に選ばれてますからね。
ローカルの葬儀社としてはかなり異例のことです。
担当者の方を労う口コミがあるくらいです。
ハッキリ言ってしまいますが、値段が安いかどうかを考えたら、東京葬儀より安くお葬式ができる葬儀社はいくらでもあります。
実際お葬式というのはお金のかかる行事ですから、ついついそちらに目が行ってしまいがち。
でも、本当にそれだけに囚われてしまっていて良いのでしょうか?
もちろん、安さを売りにする会社が全て悪いわけではありません。
良心的な会社もたくさんあります。
私自身にとってもそうですが、お葬式の費用って重要な問題ですよ。
ですから、とにかく安くお葬式をしたいと思うこと自体は悪くありません。
ただ、とりあえず安く済ませたいからといって「東京葬儀は他より高いからナシだな」と決めつけるのはもったいないと思います。
(2) しつこい営業・売り込みは一切なし
公式サイトにもちゃんと書いてあります。
お葬式って、すごくデリケートなイベントですよね。
なので、葬儀社の対応というのはすごく重要になります。
不安を抱えながら相談しているのに、そんな中でガンガン売り込んでくるような担当者がいたら・・・引いてしまいませんか?
「自分の会社の売上ばっかり気にして、私の気持ちを考えてくれてない」と、その担当者だけでなく、会社への信頼もできませんよね。
デリケートな内容だからこそ、本当に信頼できる葬儀社に任せたいと思うのは当然です。
それを見極めるポイントは、あなたの気持ちによりそった対応をしてくれるか、です。
たとえば前もって葬儀社に相談する方の中には、家族にそのことを知られたくない、という方もたくさんいらっしゃいます。
そんな状況でもお構いなしにダイレクトメールや電話がかかってきたら…こちらの状況をわかってくれない、一方的な売り込みをされたらはたしてあなたはその葬儀社を選びたいと思うでしょうか?
むしろ「別の所にお願いしよう」って思いますね。
変にガンガン売り込みをかける葬儀社って、本当にお客さんの気持ちを考えられていない可能性が高いです。
あなたはどうですか?
「とりあえずお葬式をやってくれるならどこでもいい」と考えますか?
(おそらくそんな方はここまで読んでないと思いますが・・・)
売り込み方一つで会社の姿勢も判断できますから、チェックしてみてください。
先ほど「担当者が魅力的」というメリットでも書きましたが、こういうときに大切なのは担当者を信頼できるかどうか、です。
(3) 見積もり、会計が分かりやすい
よくあるのが
「葬儀セットプラン○○万円!」
「葬儀一式△△万円!追加料金なし!」
という広告。
一見、これで全部そろってるように思いますよね?
実は、そうはいかないことが多いのです。
ここで表記している値段って、いわゆる葬儀費用とよばれるものだけなのです。
葬儀費用とは、具体的に葬具用品代(祭壇など)・人件費・搬送料などのことです。
これだけではお葬式は出来ません。
ほかにも、
施設利用料・・・式場使用料、安置所利用料、火葬料など
飲食、返礼代・・・通夜や告別式の料理、お礼状、返礼品や香典返し
お布施代・・・読経代、戒名、お車代やお膳料
これらの料金はプランに含まれていないことが多いです。
この含まれていない部分だけで数十万はかかるでしょう。
最初の○○万円につられて話を進めてみたら、

ええっ!?最初の見積もりの倍になってる!!
なんて話も珍しくありません。
一方、東京葬儀は見積金額と実際の請求金額が変わらないのです。
そんなの当たり前じゃないかと思われるかもしれませんが、さきほども書いたように、残念ながらそうではない会社が多いのです。
むしろ、最初○○万円と聞いていたのにあとからあとから追加料金が発生してしまった・・・
そんなトラブルが多いことは↓の記事でも書いております。

高い!と感じたなら遠慮なく伝えてください。
見積もりや会計が分かりやすいとは、なぜその金額になったか明確な理由を説明してくれるからです。
そして、全ての項目についてあなたにとって必要かどうなのかをちゃんと説明してくれます。
要らない項目があれば遠慮なく削って構わないんです。
よほどのことがない限り「セットプランだから○○は削れないんですよね~」なんてこともありません。
そして東京葬儀は、見積りをだしたからすぐ契約してくれ、なんていう会社ではありません。そんな会社だったらわざわざこんな記事を書こうと思いませんから。
この見積りを出すにしても、こちらの意見をしっかり聞いてくれた上でプランの提案と見積もりを伝えてくれます。
ただ、こちらの意見を聞いてくれるとは言っても、初めてのことで何をどうしたらいいかなんてイメージができない方も多いでしょう。
そんな事情を踏まえ、「お客様でしたら、例えばこういうことをされてみてはいかがでしょうか?」
「これはお客様の場合、不要になるかもしれませんね」
といったアイデアを提案してくれます。
一口に家族葬、といっても依頼主の数だけ違う家族葬があります。
基本的なプランは示しつつも、よりあなたらしい家族葬をするためのお手伝いがしたい、
という気持ちで相談に乗ってくれます。
これができる葬儀社はいい葬儀社だと思います。
わからないこと、不安なことはどんどん聞きましょう。
結果、納得出来たら契約すればよいのです。
相談=契約ではありません。
でも、いきなり相談なんてハードルが高いよ・・・
という方は、資料請求だけでも申し込んでみてください。
もちろん資料請求したからといって、売り込みが始まるわけではありませんから、安心して利用してください。
また、東京葬儀では

家族葬したいからとりあえず見積りちょうだい!
といった依頼は断っているそうです。
基本プランというのはあるのですが、参加人数や場所、食事のプランetc・・・
決めるべきポイントがたくさんありすぎて、お客様が本当に望む家族葬のプランの見積もりを提供できないから・・・だそうです。
バカ正直というかなんというか(笑)
ですが、こんな姿勢で私たちと関わりたいと思ってくれる会社って、信頼できると思いませんか?あぁ、本気なんだなぁって。
先ほど口コミを紹介しましたが、そこでわかるのは担当者の素晴らしい対応であり、そして「東京葬儀という会社の本気度」です。
・・・ちょっと暑苦しい社風ですよね。
それが結果的にマニュアルではない、手作り感いっぱいのお葬式ができる秘訣なのでしょう。
だからこそこんなこともやってます、というのが次にあげるメリットです。
(4) 1日1家族限定
というより、これだけ本気でやってたら、1日に何組もやれないだろうって気がしますよね。

この1日はあなたの家族のためだけに使わせてください!
えっ、何でかって?
あなたのお葬式を最高のものにするためですよ!
というセリフが聴こえてきそうなぐらいに想いが出まくってます。
小さな葬儀社だから、一日に一組だけだったら、あんまり儲けもないんじゃないの?とこっちが心配になりますね・・・
はい、この会社が熱い想いを持って取り組んでいることはわかりました。
でも、想いさえあればいいわけじゃないでしょう?

お葬式って式以外の手続きがかなり大変と聞きます。
財産分与とか、モメたくないけど結構ややこしくなりそう。
どうしたらいいの?東京葬儀さん、何とかならないの?
実際お葬式が終わったら一件落着、とはいきません。
ハッキリ言って面倒です。
その中でも重要な問題が財産分与、相続に関するハナシです。
あぁ、なんかモメたりしちゃうのヤダなぁ。
大丈夫、そんな心配はもういりません。
(5) 相続についてなど、アフターサポートが充実
式が終わったらハイさようなら(^^)/~~~では困りますね。
むしろ終わってからの付き合いの方が大事になります。
要するに、アフターサービスはきちんとしてくれるのか?ということですね。
特に相続についての問題というのは、今後の人間関係にも大きな影響のあることですから、なあなあでは済まされません。
だからプロに頼むわけです。
そこで、同じプロに頼むといっても信頼できる人がいい・・・
ということで、お葬式を通じて信頼関係はバッチリの東京葬儀、そのパートナーさんにお任せしちゃいましょう!
しかも、この相談は無料でできます。
なので、こんなこと聞いてもいいのかな?みたいな
ちょっとした悩みや疑問でもどんどん聞いちゃってください。
やはり素人では気づけないこと、たくさんあります。
良く知らないとか気にも留めていなかったことが、実は後になって重大なトラブルにつながる・・・意外に多いんです。
こじれにこじれて病んでしまう方もいらっしゃるようです。
(私の義兄が司法書士なので、そういった遺産を巡る怖~いハナシも聞いた事があります(笑))
素人では判断できないこともたくさんあります。
ぜひ東京葬儀のサポートをたっぷり使ってください。
(6) 全額返金保証制度

でもでも、いくらサービスが充実しているからと言って、
100%全てが満足できるなんてありえないわよね。
もし、お葬式に不満があったらどうしてくれるの?
中には、「なんてひどい会社だ!思ってたのと違うぞ!」
という方もいらっしゃるかもしれません。
まぁ、実際そういう方がいたかどうかわかりませんが、東京葬儀はとんでもないことをやっています。
それが全額返金保証サービスです。
火葬日含め3日以内という条件はありますが全額、ですよ。
ということは、お葬式が終わってからも申請出来るということです。
私が経営者だったら怖くてこんな保証つけられません(笑)
だって、悪用しようと思えばできますからね。
なのにあえてこんなことをやれてしまう、というのは絶対に満足できるサービスをする!という自信と覚悟のあらわれでしょう。
ここまでやられたら、あとはもう「よろしく」ってお任せするだけですよね。公式サイトから資料請求や問い合わせがカンタンに出来ます。
まとめ
「お葬式の準備って何からやったらいいの?」
「葬儀費用っていくらかかるの?」
この2つは多くの方が悩む問題です。
しかし、もう一歩踏み込んで考えてほしいことがあります。
それは、「お葬式を単なる『こなさなければならない行事』で終わらせない」ということです。
まるで事務処理かのように、亡くなったから、とりあえずお葬式しなきゃ!だけでは寂しいですね。そうではなくて、思い出に残るものにしませんか?
いつか振り返った時に「あぁ、あのお葬式は素敵だったね」と語り合えるようなお葬式・・・東京葬儀はそんなことを考えている会社です。