
お葬式の費用を抑えたいけど、やっぱり安いところって対応とかいい加減なのかしら・・・
安くてちゃんとしたお葬式はできないの?
こういった悩みに答えてくれるのが、「よりそうのお葬式」です。
この記事では、格安葬儀「よりそうのお葬式」についてまとめています。
「よりそうのお葬式」ってどんな会社?
「よりそうのお葬式」は、別記事で紹介した葬儀社紹介サービス「くらべる葬儀」と同じ会社が運営しています。
全国の葬儀社に対する意見や要望などを踏まえて作られたので、価格面はもちろん、サービス内容もお客さんの立場に「寄り添って」います。
※おそらくですが、「小さなお葬式」をかなり意識しています。
というのも、サービス内容が非常に似ていて「よりそうのお葬式」の方が安く価格設定されているからです。
「よりそうのお葬式」のメリットは?
業界でも最安クラスの格安葬儀が可能
安くて定額葬儀がウリの「小さなお葬式」よりさらに安いプランがあります。
全国に対応している
提携葬儀場は3,000箇所以上です。
「小さなお葬式」よりは少ないですが、それでも全国各地に葬儀場はあります。
ちなみにですが、資料請求した際、私の実家の市町村には対応葬儀社がないと言われてしまいました。こういう場合もあることは、あらかじめ理解しておいた方がよいでしょう。
無料の資料請求してみました
公式サイトから1分足らずで資料請求できて、本人確認の電話もなかったので面倒なことは一切ありませんでした。
中身は、葬儀内容に関するパンフレット(これがかなりのボリューム!)
仏壇の案内に香典返しのパンフレット、
さらにアンケート用紙やエンディングノートが入っていました。
このエンディングノートが個人的には嬉しかったですね。
「よりそうのお葬式」の葬儀プランは?
「よりそうのお葬式」には、5種類のプランがあります。
ネットで無料資料請求をすると5,000円割引が適用されます。さらに、「直葬」プラン以外は事前割という割引制度が使えます。(詳しくは後述)
「直葬」プランはさらに3種類に分かれます。
プラン名 | 金額 | ||
無宗教プラン | 仏式プラン | お花増量プラン | |
直葬 | 128,000円 | なし | なし |
火葬式 | 148,000円 | 178,000円 | 198,000円 |
一日葬 | 278,000円 | 298,000円 | 318,000円 |
家族葬 | 398,000円 | 418,000円 | 438,000円 |
一般葬 | 498,000円 | 518,000円 | 548,000円 |
事前割制度について
「よりそうのお葬式」には、事前割制度があります。
「直葬」プラン以外の全てのプランで利用できます。
無料ではありませんが、500円払えば申し込みから30日後以降、いつでも割引されます。
さらに、お葬式以降も法事・墓石・散骨なども割引価格で利用することができるようになります。
「火葬式」、「一般葬」プランの割引額は15,000円です。
プラン名 | 金額 | ||
無宗教プラン | 仏式プラン | お花増量プラン | |
火葬式(通常価格) | 148,000円 | 178,000円 | 198,000円 |
火葬式(事前割価格) | 133,000円 | 163,000円 | 183,000円 |
プラン名 | 金額 | ||
無宗教プラン | 仏式プラン | お花増量プラン | |
一日葬(通常価格) | 278,000円 | 298,000円 | 318,000円 |
一日葬(事前割価格) | 263,000円 | 283,000円 | 303,000円 |
家族葬では割引額が30,000円に増えています。
プラン名 | 金額 | ||
無宗教プラン | 仏式プラン | お花増量プラン | |
家族葬(通常価格) | 398,000円 | 418,000円 | 438,000円 |
家族葬(事前割価格) | 368,000円 | 388,000円 | 408,000円 |
一般葬では割引額が50,000円になっています。
プラン名 | 金額 | ||
無宗教プラン | 仏式プラン | お花増量プラン | |
一般葬(通常価格) | 498,000円 | 518,000円 | 548,000円 |
一般葬(事前割価格) | 448,000円 | 468,000円 | 498,000円 |
各プランの詳細
では、5つの基本プランについて詳しく見ていきます。
直葬
「直葬」は、「葬儀に本当に必要なものに絞った」格安プランとなっています。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分(預かり安置のため、対面はできません)、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、運営スタッフ、骨壺一式 |
火葬式
「火葬式」も直葬ですが、「直葬」プランにいくつかオプションが追加されています。
安置場所は対面可能な自宅の他、専用の安置場所も選べます。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、運営スタッフ、骨壺一式 |
仏式プランについて
仏式プランは、無宗教プランに「枕飾り一式」「自宅飾り一式」「白木位牌」が追加されたプランです。
無宗教プランだとちょっと物足りない、という方によく選ばれているようです。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、運営スタッフ、骨壺一式、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
お花増量プランについて
お花増量プランは、仏式プランに「お別れ用花束」「遺影写真カラー大小2枚」が追加されたプランです。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、遺影写真(カラー大小2枚)、運営スタッフ、骨壺一式、お別れ用花束 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
一日葬
「一日葬」の無宗教プランだと、本当に最小限のことしかできませんので、「仏式プラン」をおススメします。実際、一番人気なのは「仏式プラン」です。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
告別式 | 斎場使用料金(25,000円まで)、祭壇、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円)、骨壷一式、運営スタッフ |
仏式プラン
ごく近い親族以外も参列する場合であれば、この「仏式プラン」が良いと思います。
「無宗教プラン」からの追加オプションは、「直葬」と同じく「枕飾り一式」「白木位牌」「自宅飾り一式」です。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~斎場、斎場~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
告別式 | 斎場使用料金(25,000円まで)、祭壇、司会スタッフ、受付セット、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、運営スタッフ、骨壺一式、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
お花増量プラン
「仏式プラン」の祭壇の生花が2倍になっています。
搬送 | 寝台車(病院~安置場所、安置場所~斎場、斎場~火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス3日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
告別式 | 斎場使用料金(25,000円まで)、祭壇(生花2倍)、司会スタッフ、受付セット、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、運営スタッフ、骨壺一式、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
家族葬
通夜式を行う分、ドライアイスも4日分となっています。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ |
仏式プラン
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
お花増量プラン
「仏式プラン」の祭壇の生花が1.5倍になっています。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇(生花1.5倍)、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
一般葬
参列者が多いと見込まれるなら、このプランです・・・が、無宗教プランではあまりに質素すぎると感じました。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状、受付看板 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ |
仏式プラン
「よりそうのお葬式」で一般葬をやるなら、少なくてもこの「仏式プラン」か「お花増量プラン」をおススメします。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状、受付看板 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
お花増量プラン
祭壇の生花が2倍になっています。
搬送 | 寝台車(病院〜安置場所、安置場所〜斎場、斎場〜火葬場)いずれも50km以内 |
安置 | ドライアイス4日分、枕飾り一式、役所手続き |
納棺 | 棺、旅支度一式 |
通夜・告別式 | 斎場使用料金(50,000円まで)、祭壇(生花2倍)、受付セット、司会スタッフ、遺影写真(カラー大小2枚)、会葬礼状、受付看板 |
火葬場 | 火葬料金(15,000円まで)、骨壷一式、運営スタッフ、白木位牌 |
自宅 | 自宅飾り一式 |
基本プラン以外の費用
基本プラン以外に、いくつかオプションがあります。
料理
基本プランに料理は含まれていません。
通夜振る舞い、精進落としとも1人3,000円〜となっています。
寺院手配
お坊さんが必要な方に、定額で寺院手配が可能なサービスがあります。
お布施代には心づけ、車代、御膳料、戒名授与(信士、信女のみ)などが全て含まれています。
サービス内容・金額は、「小さなお葬式」の「てらくる」と同じです。
プラン名 | 手配できる内容 | お布施 |
火葬式 | 火葬場読経、戒名授与 | 55,000円 |
一日葬 | 告別式読経、式中初七日読経、火葬場読経、戒名授与 | 85,000円 |
家族葬 | 通夜・告別式読経、式中初七日読経、火葬場読経、戒名授与 | 160,000円 |
一般葬 | 通夜・告別式読経、式中初七日読経、火葬場読経、戒名授与 | 160,000円 |
返礼品
会葬返礼品については、一人540円~となっています。
「よりそうのお葬式」の口コミ、評判は?
では、実際に「よりそうのお葬式」の利用者はどのように感じたのでしょうか?
良い口コミ

地元から引越しをしていたこともあり、地域の方とも疎遠で分からないことだらけだったので、ネットで調べて全てお任せしました。
特にトラブルもなく無事に葬儀を終えることが出来て本当に助かりました。
お寺さんに支払うお布施も定額で取り仕切って頂いたので安心できましたし、よく分からない出費というのがなくてよかったです。

祖母からもひっそりとした葬儀にしてほしいという要望であったため1番安い価格のプランでしたが、必要最低限の部分はすべて盛り込まれており、決して安いからといって問題があるわけではありませんでした。依頼する前までは抵抗を感じてはいましたが、今回の依頼でイメージがだいぶ変わりました。

夜中の電話だったにも関わらず、丁寧にそしてわかりやすく説明してもらいました。
最低限必要なものが最初から組み込まれているプランで料金も明確だったというのがすごく良かったです。
葬儀自体はとてもよかったですし、追加料金などを請求されることもなかったので、お願いして良かったなと思っています。
悪い口コミ

24時間以内はキャンセル無料とホームページに書いてあるのに、キャンセル料を要求され、文句を言って、なんとか無料にさせました。紹介された葬儀社を良く吟味したほうが良いと思います。

初めての事だったので色々解らなかったのですが、接客態度・言葉使い・対応の悪さ・融通のきかなさが気になり、結局キャンセルして(キャンセル料結構とられました。話が違う!)、改めて地元の葬儀会社にお願いしました。
よりそうさんの対応、応用、接客対応等は良かったのですが、葬儀社とのしっかりとした話し合い、コミュニケーションがあまり出来ていないように感じました。
他の方も言っておられますが、やはり葬儀社次第なんでしょうね。
口コミのまとめ
価格そのものというより、紹介された葬儀社の対応についてのコメントが多かったです。
葬儀社次第で良い悪いの評価が分かれています。いい葬儀社に出会うためにも、「よりそうのお葬式」を利用するなら慌てて依頼するよりは事前に準備を進めていく方がよいでしょう。
まとめ
「よりそうのお葬式」は、確かに格安です。
ですが、シンプルなプランで一切追加オプションなしでやろうとすると物足りないと感じました。
なので、「よりそうのお葬式」でお葬式を依頼するなら、各基本プランの「仏式」がオススメです。
(もちろん、それでもかなり安いのですが・・・)
「よりそうのお葬式」の公式サイトはこちらです。
コメント
[…] […]