
お葬式の見積もり、時間をかけずにできないかな?

家族に知られずに、お葬式の準備を始めたい・・・

そもそも、お葬式のプランや費用の相場ってよくわからない・・・
「いい葬儀」というサービスをご存知でしょうか?
「いい葬儀」だと、無料でカンタンに葬儀社一括見積もりができます。
要は、あなたの条件にあった葬儀社探しを無料で代行してくれるサービスのことです。
この記事では、「いい葬儀」のサービス内容についてまとめていきます。
「いい葬儀」とは?
「いい葬儀」は、株式会社鎌倉新書が運営する、日本最大級の葬儀相談・依頼サイトです。
鎌倉新書はお葬式に限らず、「終活」「お墓・仏壇」「介護」「相続・遺品整理」など、さまざまな高齢者向けサービスを展開する一部上場企業です。
葬儀関連企業で一部上場しているのは、鎌倉新書だけです。
そんな会社ですから、当然紹介される葬儀社もきちんとした会社ばかりです。
※ちなみにこのような無料での葬儀社一括見積もりサービスを展開している会社はいくつかありますが、そのうちの一つ、くらべる葬儀について下記記事にまとめましたので、気になる方は参照してください。
「くらべる葬儀」の口コミ、評判は?1番安い葬儀社が分かるって本当?
お葬式の無料一括見積もりってどうするの?
ネットから気軽にできます
「いい葬儀」に直接電話して葬儀社について相談することも可能なのですが、いきなり電話するのはちょっと・・・という方も多いと思います。
それに、電話でのやり取りを周りの家族に知られたくないという方も少なくありません。
そこで利用して欲しいのが、ネット上で見積もり依頼をする方法です。
公式サイトの「見積もり依頼フォーム」から行います。
私も実際に行いましたが、数分で終わります。
あなたの予算や希望など、必要事項を入力して送信すれば、最大3社の葬儀社からの見積もりをとることができます。
その中で気になる葬儀社と連絡をとって、具体的な打ち合わせをするも良いですし、とりあえず資料請求だけするというのもありです。
無理に決める必要はありません
もちろん、合わないなと感じたら遠慮なくお断りして大丈夫です。
見積もり依頼フォームには、あなたの電話番号を入力する箇所があるのですが、その欄外に「営業などは一切いたしません。」と明記してあります。
ですので、あとから色んな電話が来る心配もありません。
また、紹介された葬儀社がどれも希望に沿ってなかったのであれば、相談の上で3社以外にも見積もりが可能です。
「いい葬儀」公式サイトの口コミも参考になります
当サイトでは安いお葬式をする方法を伝える、ということを目的にしていますが、「いい葬儀」の公式サイトでは、安い高いに限らず様々な葬儀社の情報、そして利用者の声がたくさん掲載されています。
「高いお葬式なんて興味ないよ」という方も一度見てみると、参考になるところがあると思います。
大事なことは、自分に合う葬儀社に出会えたか?ということだとわかると思います。
「いい葬儀」利用者の口コミ、評判は?
では、実際「いい葬儀」を利用してお葬式をした方の口コミ、評判はどうなのでしょうか?
良い口コミ

事前相談からお葬式当日まで親切に対応してもらい、お葬式の後の手続きのやり方まで丁寧に教えてもらいました。
嫌な対応もされず、安心してお任せしました。
本当の身内だけの少人数でしたが、式場もとてもいい雰囲気にしてくれました。

両親や親族のお葬式で何度か利用しました。通夜振る舞いの変更も臨機応変に対応してくれました。しかも初盆、一周忌、三周忌には花籠を届けてくれるなどのアフターサービスも納得!です。

今回、母の葬儀の相談をさせていただきましたが、決してむやみにオプションを盛り込まずこちらの立場に立って予算の範囲で出来る最良の葬儀をご提案くださいました。
おかげさまで母を予算内でとても温かくて心に残る葬儀で送ってあげることが出来ました。
直葬や家族葬を希望する方にはオススメしたいです。
悪い口コミ

誰が喪主なのか分からないような対応をされました。
高圧的で非常に不愉快でした。
ただ、運転手さんは非常に気持ちの良い方だったので、同じ会社でも人によるのかな?と思いました。
料理は満足できました。
友人にはおすすめしません。

どのプランを選んでも、やはりそれなりに値段がかかるようでした。
専用駐車場がないのには困りました。
田舎ですからみんな車で来ていたので・・・
かけこみ葬儀が決まったからと部屋を追い出されるように出なければいけなかったのは不満でした。

病院関係者のお見送りの時、母を乗せた車は減速する事なく、整列して待って下さった看護師さん達の前を普通に通り過ぎられたこと。
肝心の火葬場へのお迎えも大幅に遅れて来られ、しかも一人。
火葬場のほうも遅れた事により焦らせれる対応。
遠方よりの甥っ子さんが病をおして駆けつけてくれたのにお顔を見てもらう事すら出来ず。
いろいろ残念に思いました。
結局「いい葬儀」は良いの?悪いの?
私自身「いい葬儀」を使ってよかったと思っているので、絶対いいですよ!!と言いたかったのですが、中には対応した葬儀社に不満を持つ方もいらっしゃるようです。
とはいえ、調べたところによると、8割くらいの方は満足しているようです。
これはかなり高い満足度と言えると思います。
何故なら、業界大手の「公益社」が喪主経験者500人に「葬儀について後悔があるか」とアンケートを行った結果、49%が「後悔がある」と回答しているからです。
このアンケート結果と比べると、8割が満足というのはかなり高いと言えます。
「いいお葬式」とは?
「立派なお葬式」=「いいお葬式」?
最近では少なくなりましたが、以前は「立派なお葬式をすることが故人の供養になる」という考え方が主流だった時代があります。
祭壇にたくさんお花を飾ったり、徳の高いお坊さんに読経してもらったり、位の高い戒名をつけてもらったり・・・
それが残される遺族にとっても思い出に残る素晴らしいお葬式なのだと。
本当にそうなんでしょうか?
立派な葬式をするのは、世間の目を気にしているからではないのですか?
お金に余裕がない人は、故人を大切にしていないってことなのですか?
こうやって書いてみると、何か変ですよね。
最近では、「気のおけない人たちだけで故人との別れに集中したい」と考える方が増えてきています。
そんな方たちには「家族葬」が人気です。
さらに、無宗教も含め、お寺との付き合いのない方が多くなったこともあり、都市部では「直葬」を行う方が急激に増えてきました。
※直葬について詳しくは、下の記事をご参照ください。
いいお葬式は、お金をかけなくても出来る!
葬儀費用を抑えることは悪いのか?私は何も悪くないと思っています。
立派なお葬式をする方が良いからと、無理をして多額のお金を使ったところで、遺族にはその後の生活が待っています。
立派なお葬式と引き換えに、残された遺族がその後の生活に苦しむ・・・いったい誰がそんなことを望むのでしょうか?
年収100万円で特に資産のない人が、いきなり1億円の家を買います!なんて言ったら
「何考えてるんだ!」って思いませんか?
大きな買い物をするときは、自分の資産を冷静に分析して払えるか払えないかを判断し、払えるなら次はその支払い方について検討しますよね。
お葬式も同じです。
高い買い物になりますから、きちんと検討して安くできるところは安くするという考え方はとても自然です。
これまでのお葬式の費用が高くなっていた原因は、不必要なお金をかけていた、というところにあるのです。
「いいお葬式」=「納得できるお葬式」!!
お葬式を安くすれば、その内容はどうでもいいという方はいないでしょう。
あとから振り返った時に「いいお葬式だったね」と思えるようなお葬式のほうがいいですよね。
それは内容的にも金銭的にもです。
実際にお葬式をするときに考えることは?
昔なら、それぞれの街に世話役と呼ばれる人がいてお葬式を仕切ってくれたりもしましたが、今は、お葬式の様々な準備や手配は葬儀社に依頼するのが一般的です。
もちろん、誰にも頼らず自分だけでお葬式を行うことは可能ではあるようです。
ですが、遺体の安置方法(死後24時間は火葬ができません)や、火葬許可を得たり、死亡届はじめ各種の事務処理をしたり・・・詳しい知識も経験もない素人がやるにはあまりに大変です。
なので葬儀社に依頼することになる・・・のですが、この葬儀社がいい加減な会社だったら、お葬式やそれ以外の部分でもトラブルが起きる可能性があります。
納得できるお葬式をしようと思ったら、あなたの予算や希望をきちんと理解したうえで、あなたにピッタリなお葬式を提案してくれる葬儀社に依頼すること。そして、「ここに任せたら大丈夫」と思える葬儀社に依頼すること
が大切になります。
とにかく最安値でお葬式をしたいと望むのなら、それに適したプランを。
あったかみのあるお葬式をしたいと望むなら、それに適したプランを。
あなたにピッタリな葬儀プランを、きちんと提案してくれる葬儀社に出会うことがベストですよね。
しかもただ提案するだけではなくて、実際にきちんと仕事をしてくれそうだと思わせてくれるか?信頼できる会社かどうかというのも重要です。
でも、自分に合う葬儀社ってどう探せばいいの・・・?
近所にある葬儀社にかたっぱしから連絡する
↓
それぞれの葬儀社から見積もりをとって、気になる葬儀社と具体的に打ち合わせする
↓
打ち合わせ内容も納得できて担当者も信頼できる、となったらお葬式を依頼する
このような流れで葬儀社を決めるのは、時間と手間がかかります。
私は、残された時間は葬儀社探しに使うのではなくて大切な方と過ごすのに使うべきだと思うのです。
当サイトでは、葬儀社探しの時間を短くする方法として「葬儀社の無料一括見積サービス」を利用することをオススメしています。
みんなお葬式について悩んでいます
公式サイトでも掲載されている、直葬プランを利用された利用者の声を引用させていただきます。

準備はしていたから葬儀に関する心配は全くありませんでした。
お葬式についてはあまり適切な言葉ではないかもしれませんが、「備えあれば憂いなし」だと感じています。
今の世の中、調べればいくらでも情報が入ります。
それをいかに使うか。
いい葬儀のように、ちゃんとアドバイスもしてくれるところがあるし、調べておけばストレスにもなりません。
これまでのお葬式というのは「良くわからないから葬儀社に任せる」ものになってしまっていました。
本当はもっと安くできたり、故人の希望を叶えたいと思っても出来なかったのです。
しかし、今はこうしてネットで誰でもいろんな情報が調べられるようになりました。
「もっと安くお葬式はできないのか?」「あの人にふさわしいお葬式はできないのか?」こうした思いを実現できるようになりました。
とはいっても、やはり一人で何社、何十社も調べていては効率が悪いし得られる情報が偏ってしまうこともあるでしょう。
「いい葬儀」が行う無料一括見積もりサービスを利用することで、葬儀社探しの時間やストレスを減らし、大切な方と過ごす時間を増やすことができます。
引用した口コミにもありましたが、備えあれば憂いなしです。
不安な気持ちを抱えたままでいることはとても辛いことです。
何か心配があれば、まずは相談だけでもしてみてはいかがでしょう。
まとめ
事前相談をした葬儀社の担当者から
「お金がない、というのは恥ずかしいことではないですよ」
「私どもに決めなくてもいいですよ」
と担当者が話してくれて楽になれた、という話しも少なくありません。
まずはいろいろ話しを聴いてみる、くらいの気持ちで、こうしたサービスを利用するのも全く問題ありません。
今なら「いい葬儀」のサイトから無料会員登録すると、
最大30,000円分のAmazonギフトカードプレゼントキャンペーンというのをやっているみたいです。
もちろん会員登録したからと言って、絶対にここで決めないといけないこともありません。詳しくはこちら↓からご覧ください。
いい葬儀の見積もりサービスを使って、あなたにピッタリ合う葬儀社と出会ってください。
コメント
[…] 「いい葬儀」について詳しくはこちらから […]
[…] […]